-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy12)
¥47,300
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約18cm/横:約35cm 高さ:約23cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy14)
¥47,300
SOLD OUT
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約20cm/横:約35.5cm 高さ:約23.5cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy27)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約19.5cm/横:約30cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy16)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約19cm/横:約30cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy24)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約21cm/横:約31.5cm 高さ:約19cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy15)
¥38,500
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約18cm/横:約32cm 高さ:約17cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy21)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約19cm/横:約29cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy17)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約18.5cm/横:約32cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy08)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約17cm/横:約32cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy02)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約15cm/横:約32cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag (yy01)
¥41,800
yoshinoyoshimachi silk × cotton bag yoshinoyoshimachiのバッグは出来上がった品の完成度の高い見た目から、プロダクトの製品のようにも見えますが、一つ一つを作家自身がミシンで縫って作られている手仕事の作品です。 一つのバッグに長さ約3000mのシルクの糸を使い、コットンの紐を芯にしてそれをひたすら縫い合わせています。芯の紐は外からはほとんど見えず、表面はシルクの糸が美しい光沢を放っています。 同じ様に作っていても、染色の種類や染めてからの日数によっても糸の具合が違い、出来上がりにも影響するそうです。(染めは京友禅の職人による) 鳥の巣を見た時に着想を得て考えだされた造形は、都市の中でも、自然の中でも相性がよく、表面のシルクの光沢が繭をイメージさせる美しいバッグです。 サイズ 縦:約16cm/横:約32cm 高さ:約18cm(持ち手を含まず) 材質 表糸:シルク100% 裏糸:シルク100% 芯糸:コットン100% ※オシャレ着用の中性洗剤を使用して押し洗いで洗うことができます。ネットに入れて脱水後、陰干ししてください。 ※普段のお使いにならない時は、風通しの良い場所で保管してください。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承ください。上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
八木橋昇 摺鉢(すりばち)
¥5,500
滋賀県甲賀市信楽町で作陶されている八木橋昇さんの作品です。空間に調和することや普段使いの器であることを意識されて作陶をされています。食事やお茶の時間の風景にそっと溶けこみながらも、器単体として凛とした存在感があり、手にした時、じっと眺めたくなるような魅力があります。 黒マット釉薬の摺鉢。 控えめな佇まいが、食卓によく馴染みます。 サイズ 約 φ 18cm 高さ 8.5cm 素材 陶器 ※こちらの商品は、一点一点手仕事のため、釉薬のかかり具合、若干のサイズや形状の違いがあります。作家が作った手仕事のゆらぎや味わいと捉えて頂ければ幸いです。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
八木橋昇 耐熱片手鍋
¥8,250
滋賀県甲賀市信楽町で作陶されている八木橋昇さんの作品です。空間に調和することや普段使いの器であることを意識されて作陶をされています。食事やお茶の時間の風景にそっと溶けこみながらも、器単体として凛とした存在感があり、手にした時、じっと眺めたくなるような魅力があります。 こちらは、直火やオーブンでも使用できる片手鍋。 調理をして、そのまま食卓で利用できます。 サイズ 約 φ 17cm 高さ 6cm (持ち手の高さ9cm) 素材 陶器 ◎電子レンジ、オーブン、直火、使用可能 ※こちらの商品は、一点一点手仕事のため、釉薬のかかり具合、若干のサイズや形状の違いがあります。作家が作った手仕事のゆらぎや味わいと捉えて頂ければ幸いです。 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
小黒ちはる マグカップ
¥4,400
小黒ちはる マグカップ 持ち手の大きさが特徴の小黒ちはるさんのマグカップ。 小黒ちはる 1988年 新潟生まれ 2012年 東北芸術工科大学 卒業 2013年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業 現在、岐阜県にて活動 ◎ 詳細 サイズ 約 φ7.5cm 高さ 7.5cm 素材 半磁器 電子レンジ、オーブン NG ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
小黒ちはる マグカップ
¥4,400
小黒ちはる マグカップ 持ち手の大きさが特徴の小黒ちはるさんのマグカップ。 小黒ちはる 1988年 新潟生まれ 2012年 東北芸術工科大学 卒業 2013年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業 現在、岐阜県にて活動 ◎ 詳細 サイズ 約 φ7.5cm 高さ 7cm 素材 半磁器 電子レンジ、オーブン NG ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
小黒ちはる マグカップ
¥4,400
小黒ちはる マグカップ 持ち手の大きさが特徴の小黒ちはるさんのマグカップ。 小黒ちはる 1988年 新潟生まれ 2012年 東北芸術工科大学 卒業 2013年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業 現在、岐阜県にて活動 ◎ 詳細 サイズ 約 φ7.5cm 高さ 7.5cm 素材 半磁器 電子レンジ、オーブン NG ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
-
熊谷隼人 「 voice 」
¥88,000
熊谷隼人 (Hayato Kumagai) Voice 515×728mm クレヨン、アクリルガッシュ、木製パネル 2025 以下 Instagram より引用 この絵は当初、2017年に制作した"Inuuniq"という絵に遡るようなつもりで、近しい手法のもと新たな絵を描くつもりでいた。 黒いクレヨンを下地に塗り黒の絵具を重ねてから、針などの鋭い道具で引っ掻いて無数の模様を描く。はじめは以前のそれと同じような、線刻画が生まれつつあった。それは生きものたちがおたがいを食べあうようなグロテスクさを表す一方、生命の本来的な様相を描こうとするものでもあった。 けれど一度描いたものを途中で全て消した。いまの感覚に即して描くならばこういうことではないのだろう、と思った。 黒のクレヨンを全て削ってから、白い絵具で塗り潰し、そしてもう一度黒いクレヨンで塗り潰していく。 その時にある文章(ガザのことが書かれていた)を読んでから絵を見返すと、黒く塗り潰す過程で見えた像のようなものが、何者かのさけび、のたうつ姿と重なった。それは人間であり、人間ではなかった(そして人間ではなく、人間だった)。このことを忘れてはならない、と感じた。 その後、釘などで絵を無数に引っ掻いた。何度も何度もやるうちに鉄が指に食い込み、血がにじんでいく。夜に夕食を食べたときにレモンの果汁が傷口に染み込み、鋭い痛みが迸る。針が刺さるのともまた違った鋭い痛み。けれどこのことも忘れてはならないように感じられた。 やがて傷で埋め尽くされた画面は、むしろ静寂なようにも映った。銀河のようにも、土くれの微細な輝きのようにも見えた。 人間の痛みと声だけが特別なわけなどなく、無数の存在の痛みと声の重なったところにこの地上があることを、あまりにも自分は忘れてしまっている。 "罪ほろぼし"というものを人間以外のあらゆる生命へのそれとして考えるならば、いま生きる全人類を粉々にしてもおよそ足りないだろう。 痛みは時にまるでかぎりない無音のようにも見える。 馬のまなざしのように澄み切っている。 見ているこちらの目が燃えるほどに。 だから声を聴くことをやめないように、と思う。 声を聴くことをやめないこと。 生きている限り血は体内を流れ、死ぬまで音は鳴り止まない。そして自分も声を発するものであるということ。 自分が見、聴く声を反響させること。それを鮮明にすること。描くことで光を反射させるように。 https://www.instagram.com/p/DEZWUujv5wm/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
-
太田一永 巾着バッグ(胡桃 小)
¥26,400
広島の里山の自然に近い環境で暮らしながら物作りをされる太田一永さんの鹿皮のバッグ。 鹿皮は獣害駆除で命をおとした野生鹿の皮を使用しています。野生の鹿なので、皮に傷などもありますが、生き物が生きた証としてそのまま活かす事を心がけて作られています。 胡桃染めの自然染料で染められています。 野生味あふれる美しい質感のバッグです。 内側にポケット有り。 size 外寸:底面幅15.5cm 底面マチ11cm 高さ21cm 持ち手の長さ100cm 材質 鹿革 胡桃染 作者 太田一永 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
太田一永 巾着バッグ(ログウッド 小)
¥26,400
広島の里山の自然に近い環境で暮らしながら物作りをされる太田一永さんの鹿皮のバッグ。 鹿皮は獣害駆除で命をおとした野生鹿の皮を使用しています。野生の鹿なので、皮に傷などもありますが、生き物が生きた証としてそのまま活かす事を心がけて作られています。 ログウッド染めの自然染料で染められています。 野生味あふれる美しい質感のバッグです。 内側にポケット有り。 size 外寸:底面幅16cm 底面マチ12cm 高さ22cm 持ち手の長さ101cm 材質 鹿革 胡桃染 作者 太田一永 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
太田一永 巾着バッグ(胡桃 大)
¥28,600
広島の里山の自然に近い環境で暮らしながら物作りをされる太田一永さんの鹿皮のバッグ。 鹿皮は獣害駆除で命をおとした野生鹿の皮を使用しています。野生の鹿なので、皮に傷などもありますが、生き物が生きた証としてそのまま活かす事を心がけて作られています。 胡桃染めの自然染料で染められています。 野生味あふれる美しい質感のバッグです。 内側にポケット有り。 size 外寸:底面幅19cm 底面マチ14cm 高さ24cm 持ち手の長さ95cm 材質 鹿革 胡桃染 作者 太田一永 ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ARATi candle no17
¥4,400
ARATi candle キャンドルアーティストのJIRO NAKAYAMA氏によって作られたキャンドル。 すべて天然素材を使用し、一点一点を彫刻し、ハンドメイドで作り上げた唯一無二のキャンドルです。自然界にあるものからインスピレーションを受けた造形は、自然物と見間違えるほどナチュラルで美しい姿をしています。 素材にパームの葉を精製した植物性100%のワックスを使用。炭素をほとんど含まないため、すすが出にくくほんのりとした炎が特徴です。 ブランドオリジナルの専用の包みが付いています。プレゼントにもオススメです。 *ご使用の際には、必ずキャンドルホルダーや不燃性のプレートを平らな場所に置きお使いください。 詳細 材質 Palm Wax 100% サイズ 高さ 約12cm 製作 JIRO NAKAYAMA ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ARATi candle no29
¥6,600
ARATi candle キャンドルアーティストのJIRO NAKAYAMA氏によって作られたキャンドル。 すべて天然素材を使用し、一点一点を彫刻し、ハンドメイドで作り上げた唯一無二のキャンドルです。自然界にあるものからインスピレーションを受けた造形は、自然物と見間違えるほどナチュラルで美しい姿をしています。 素材にパームの葉を精製した植物性100%のワックスを使用。炭素をほとんど含まないため、すすが出にくくほんのりとした炎が特徴です。 ブランドオリジナルの専用の包みが付いています。プレゼントにもオススメです。 *ご使用の際には、必ずキャンドルホルダーや不燃性のプレートを平らな場所に置きお使いください。 詳細 材質 Palm Wax 100% サイズ 高さ 約9.5cm 製作 JIRO NAKAYAMA ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ARATi candle no40
¥4,840
ARATi candle キャンドルアーティストのJIRO NAKAYAMA氏によって作られたキャンドル。 すべて天然素材を使用し、一点一点を彫刻し、ハンドメイドで作り上げた唯一無二のキャンドルです。自然界にあるものからインスピレーションを受けた造形は、自然物と見間違えるほどナチュラルで美しい姿をしています。 素材にパームの葉を精製した植物性100%のワックスを使用。炭素をほとんど含まないため、すすが出にくくほんのりとした炎が特徴です。 ブランドオリジナルの専用の包みが付いています。プレゼントにもオススメです。 *ご使用の際には、必ずキャンドルホルダーや不燃性のプレートを平らな場所に置きお使いください。 詳細 材質 Palm Wax 100% サイズ 高さ 約8.3cm 製作 JIRO NAKAYAMA ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ARATi candle no21
¥17,600
ARATi candle キャンドルアーティストのJIRO NAKAYAMA氏によって作られたキャンドル。 すべて天然素材を使用し、一点一点を彫刻し、ハンドメイドで作り上げた唯一無二のキャンドルです。自然界にあるものからインスピレーションを受けた造形は、自然物と見間違えるほどナチュラルで美しい姿をしています。 素材にパームの葉を精製した植物性100%のワックスを使用。炭素をほとんど含まないため、すすが出にくくほんのりとした炎が特徴です。 ブランドオリジナルの専用の包みが付いています。プレゼントにもオススメです。 *ご使用の際には、必ずキャンドルホルダーや不燃性のプレートを平らな場所に置きお使いください。 詳細 材質 Palm Wax 100% サイズ 高さ 約16cm 製作 JIRO NAKAYAMA ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。