-
ARATi candle no28
¥7,040
ARATi candle (no28) キャンドルアーティストのJIRO NAKAYAMA氏によって作られたキャンドル。 すべて天然素材を使用し、一点一点を彫刻し、ハンドメイドで作り上げた唯一無二のキャンドルです。自然界にあるものからインスピレーションを受けた造形は、自然物と見間違えるほどナチュラルで美しい姿をしています。 素材にパームの葉を精製した植物性100%のワックスを使用。炭素をほとんど含まないため、すすが出にくくほんのりとした炎が特徴です。 ブランドオリジナルの専用の包みが付いています。プレゼントにもオススメです。 *ご使用の際には、必ずキャンドルホルダーや不燃性のプレートを平らな場所に置きお使いください。 詳細 材質 Palm Wax 100% サイズ 高さ 約12cm 製作 JIRO NAKAYAMA ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ピネル工房 クロガキ 楕円四脚スツール
¥58,300
ピネル工房 クロガキ 楕円四脚スツール (発送 2025年1月上旬予定) 白っぽい木肌に黒のアクセントが綺麗なクロガキのスツール。 岐阜県で活動しているピネル工房(福田陽平)の木のスツール。 木の特性や個性を活かした一点物のスツールたちは、温かみがあり、おおらかな佇まいをしていて、どんな場所とでも仲良くなれそうです。 生活の中に自然と溶け込む、よく働くスツールです。 福田陽平と木 20代の頃ユーラシア大陸の美術館を旅していた時、その国その国で生きる 人々の暮らしを垣間見る中で、自分は木の生き方をしていこう、という思いに至りました。どんな風にいいとか、どこが好きとか、言葉ではあらわせませんが。 ピネル工房は木を表現したくて始めた、木によるものづくりの工房です。 家具や生活道具の使えるもの、何に使うのかわからないもの、 使うものじゃないもの、ひとつひとつ手で確かめながら、木と対話して 作っていきたいと思っています。樹のもつ、あたたかくて大らかな魅力を 最大限に引き出して、樹の寿命に負けないくらい長く使ってもらえる ものづくりをしていきます。 @pynel_studio 詳細 材質 クロガキ size 座面 約32×24 cm 高さ 約40cm ※できるだけ自然の色を反映するように撮影していますが、画面やモニターの種類によって、実物の色合いと微妙に変わって見えることがあります。ご了承くださいませ。 ※上記の理由によっての返品はご遠慮ください。商品についてのご質問等がある時は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。